ITとICT

2010年11月26日

当社の事業メニューに「IT支援」というものがあります。
「IT支援」にはとても広い意味があり、定義するには難しいのですが、当社の場合は「情報技術( Information Technology)活用支援」として、まずはPCやスマートフォンなど、比較的少額で購入できる機器を媒体にコミュニケーションを活発化させ、自らの活動への理解者を増やし、他者を理解することと定義しています。

ほぼ同義語として「通信」を明示した情報通信技術(Information and Communication(s) Technology、略称: ICT(アイシーティー))という言葉を総務省が中心となって使っており、当社の定義から言えばICTのほうが概念を正確に表しているのですが、経済産業省が使っているITのほうが歴史が長く、一般的であるのでITを使っています。

どうでもいい話のように見えますが、これがお役所仕事でして、素人から見ますと総務省と経済産業省で同じことを言葉をわざと違えて使うことで、重複事業をやって自らの既得権益を保持しているようにしか見えないのです。

通信事業を管轄する総務省は、事業の大名目である通信の概念を色濃く残したくてICTを使っているようなのですよ。

今日は忙しいのでこの辺りとどめますが、政府の政策にはこのような言葉替え(看板のかけかえ)で二つの省庁で重複事業を行っていることが多いです。民主党の事業仕訳でずいぶんこのあたりも注目され始めましたが、要チェックです!!



Posted by あやとりいくた at 16:05Comments(0)エッセイ

ググれない人をレスキュー!

2010年11月25日

1996年Yahoo!Japan、infoseek Japanがサービスを開始したこの年の暮れに発表された徳島大学工学部知能情報工学科による検索エンジン試作版をはじめて使い、それ以来、検索エンジンを使わない日はない生活になってかれこれ14年になります。来年はもう15年ですよ。

1997年の年明けには、日経BP社の依頼(下請け仕事)でポツポツと公開のはじまった企業サイトやさまざまな情報ポータルサイトの評価記事を執筆していました。

図書館で今のようなリファレンスサービスも充実していなかった時代、思いついたキーワードで検索しておおざっぱでも概要が一瞬でわかるようになることは画期的なことでした。特許情報検索の仕事も手伝っていましたので、リサーチャーの端くれ者ではありましたが、精度は低いとはいえ、無料でこのツールが使えることの喜びは筆舌につくしがたいものでした。

有償リサーチ業務に携わっていた関係で、検索ノウハウはもともと持っていましたが、検索エンジンの発達とともに「検索のコツ」は上達したのでしょう。検索能力も上がったように思います。

誰にでも無料で開放されている検索エンジンのことなので、誰でもバンバン検索できると思って、ついつい「ググればすぐわかるよ」と言ってしまいますが、ググれない人も大勢いるのですね。

さすがに「ggrks」とは言いませんけどね、口が裂けても・・・・おほほほキャー

しかし、検索できない人をどうするか?これは現在最大のテーマかもしれません。

今日もググれない人へのレスキュー仕事があり、おかげで売り上げが立ちました。

調べれば簡単なことだとは思いますが、できない人はできないので、小さな解決方法指南(チップス)が有償サービス(お金)になっていきます。

Posted by あやとりいくた at 18:44Comments(0)IT支援

DropBoxな日々

2010年11月24日

いやぁ、その昔、WindowsNTやLinuxでサーバーを1から構築していたころを思うと、劇的な革新です。無料で使える容量は表向き2GBまでですが、これが便利なんてもんじゃありません。

複数のPCを使う人間にはもう「待ってました!」っていうサービスです。
ネットワークにつながれば、どこでも自分の書庫の中身を取り出せるって感じでしょうか?

もちろんiPhoneからも共有できます。
ローカルに同期保存されているので、万が一ネットワークにつながらなくても大丈夫。次回ネットワークにつながった時に、自動で同期されます。

ピーマンじゃなくて、NAS(Network Attached Storage)を自前で構築しようかと思っていましたが、いやはや便利すぎて、もう必須アイテムかもしれません。

現在はお友達紹介など、複数の方法で増量キャンペーン中。つわものは3.5GBを無料で確保したりしています。タダより高いものはないので、なにが起こるかは不明ですが、恐れていても仕方ありません。習うより慣れろです。

クラウドサービスをいちばん体感できるサービスかもしれません。
だまされたと思って、一度使ってみてください。この甘い甘い優しいサービスは癖になりますよキャー

DropBoxって、なんやねん?という方はこちらのサイトがお勧めです。

DropBoxマニア ドロップボックスはここがすごい!
http://www.getdropbox.jp/

Posted by あやとりいくた at 15:53Comments(0)IT支援

毎日Wパソコンで作業です。

2010年11月23日

お客様の環境に合わせてIT支援を行うため、さまざまなOS、バージョン、ソフトウェアと両刀使いな私です。

まだ、Office2003を使う企業が多いのにどんどんバージョンがあがっています。
(もっともだいたい3年おきに開発発表されていますが、日本企業で3年に一度IT投資ができるところはあまりありません。正直5年でしょうか?)

とはいえ、新しいものも検証しませんといけませんし、さらにいえば旧環境でも使えるものを提供しなくてはいけない場合もあります。

そんなわけで左にXPマシンを置いて、右に7マシンを置いて、W環境で開発するという日々が続いております。時折、マウスを持ちかえるのを忘れてしまい、「動かん!」と挙動が止まることがあるのが難です。


Posted by あやとりいくた at 19:56Comments(0)エッセイ

あやとり公式サイト公開!

2010年11月22日

紺屋の白袴とはこのことです。
やっと、当社の公式サイトを公開することが出来ました。

http://ayatori.co.jp/

まずはご覧ください。

WordPressで、できるところまで仕込んでみました。

Posted by あやとりいくた at 20:26Comments(0)事業紹介

ただいまWordPress仕込中!

2010年11月17日

ここの更新が放置状態でした。失礼しました。

人様にブログは毎日更新しましょう!と言っておきながら
「紺屋の白袴」です。ちなみに本当に「紺屋の曾孫」ですけどね。

まもなく公開します。

http://ayatori.co.jp/

もうコンテンツ準備できないところもダミーのところも残っているかもしれませんが、えいやー!勇気をもって公開でもいいでしょう。
ここが大企業じゃないところです。とても、以前の会社では出来なかったことですが。

間違っても、ミスがあってもごめんなさいで済まさせてください。

えぇー、本当に「紺屋の白袴」です。

読み方は「こんやのしろはかま」ではありませんよ。「こうやのしろばかま」です。
「しろばかま」のアクセントは要注意です。
「ば」に力をいれて発音すると、本当につらくなります。

Posted by あやとりいくた at 23:39Comments(0)エッセイ

お気軽にお問い合わせください。

電話053-482-8715

お問い合わせフォーム
最近のコメント
プロフィール
あやとりいくた
合同会社あやとりのCEO/プロデューサー生田明子。SEOなんて言葉が日本でなじみがないころから検索エンジンでの上位表示実験を繰り返し、ノウハウを集積。日本でOverture、Adwardsの広告募集がはじまってまもなく出稿した経験を持つ。組織戦略に基づくWeb戦略立案を得意とする。大規模開発から個人事業まで幅広く支援。
1988年PC9801を触り始め、1995年にはインターネットの仕事にかかわっていました。資格は簿記2級、普通自動車免許、PADIオープン・ウォーター・ダイバーライセンスしかありませんが、実務経験は本当にハンパありません!あと司馬遼太郎と堺屋太一が大好き!な暇さえあれば読書な毎日


公式サイトはこちら
お問い合わせ・資料請求
アクセス
< 2010年11>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE